タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM

初 MGインストラクター免許\(^^)/

2018年09月13日

初 MGインストラクター免許\(^^)/


本社の中小路です。

さて、今回は私事を報告します。


MG、マネージメントゲームのインストラクター免許を、とうとう頂きました❗

初 MGインストラクター免許\(^^)/

これです\(^^)/


MGとのまず出会いは、20年くらい前にソニー?の1デイを受けたように思うのですが、

よくわからず、嫌な記憶しか残っていません(T_T)


それから、何年も経って、3年前の暮れに行ったのが、

今回の始まりです。


とにかくゲームが苦手で、行く前はすごくブルーになるのですが、

自身のモチベーションアップの為に、

①とにかく100期を目指す

②インストラクターになる

という目標を掲げました。


すごい前向き?と思われるかもしれませんが、

実態は、ゲームで自己紹介をする機会があるので、

言うことを適当に考えた(*_*)ようなものです。


MGが好きな人からは信じられないくらい、

つらく苦しい日々が続きます(>_<)


目標は掲げたけど、

何でこんなに苦手なことを続けているんだろう。。。

もう修行僧のような心境です。


そうこうしていると、

ビーラブカンパニーの西良旺子さんに、

免許をとるなら、とシニアを紹介して頂いたのです。

西さんに出会ってなかったら、今こんな風になっていないなと思います。


西研究所合宿とも言えるシニアコース。

そこで、偶然にもご一緒させて頂いた方、

初めてお会いする方々などと出会いがありました。


そして、とうとうこの9月に、

インストラクター免許を頂いたのです。


まだまだゲームもたどたどしく、

ルールも完璧ではない私。

こんなんで❗いいのですか、という気持ちです。

しかし、それは、常に進化せよ、学んで行けよ、

立ち止まるな、ということなのだと思います。


こんなに行数を書くつもりではなかったのですが、

まだまだ書き足りないくらいです。

もうこれは、愛(>_<)なんでしょうか。。。


嘘から出た、ではないですが、

「言ったことは、実現する」

「やると思ったことは、実現する」

ように思います。


今まで「不言実行」が正しいと思っていました。

そうではないのです。


うちの会社で、免許をとったのは、

確かに私が1号ですが、

どんどん2号、3号が出て来てくれたら、

と思います。


今回は、とても長くなってしまいました。

また、違う角度でも書いてみたいです。

最後までお付き合いくださって、有り難うございます。


当社では、倉庫のお預りなど
お客様のお困りごとに
ご提案させて頂いております。
是非お問い合わせくださいませ。

また、一緒に働いて頂けるスタッフも募集しております。
先ずはお気軽に、お問い合わせ下さい。

中貨物のホームページは
こちらから↓
http://www.naka-cargo.com/s/




最後までお読み頂き有り難うございます。


兵庫・大阪の、倉庫へのお預りから

書類の保管、物流業務の委託など

お客様のお困りごとについて

ご提案をさせて頂いております。

お気軽にお問い合わせください。


㈱NAMのホームページはこちらから↓
http://www.naka-cargo.com/
同じカテゴリー(研修活動)の記事画像
レディースMGに参加してきました
外部研修で気づいたこと
研修のお楽しみ。。。
社内ベンチマーク!!
第18回 社内MG研修
オンライン会議  ―社長も新入社員も―
同じカテゴリー(研修活動)の記事
 レディースMGに参加してきました (2024-12-19 20:38)
 外部研修で気づいたこと (2024-09-20 08:00)
 研修のお楽しみ。。。 (2024-07-11 17:39)
 社内ベンチマーク!! (2024-05-28 10:43)
 第18回 社内MG研修 (2023-08-25 20:43)
 オンライン会議  ―社長も新入社員も― (2020-05-15 12:21)


研修活動

Posted by タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nakakamotsu
nakakamotsu