タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM

レディースMGに参加してきました

2024年12月19日

レディースMGに参加してきました

西研主催の佳恵先生の

レディースMGに参加してきました face02


今回は、

今年入社のIさんとの参加です。


もちろん

MG研修自体、初めてのIさんです。


きっと緊張しているだろうなあ face07


しかし、なんにでも初めてはある。

2日目の最後になんか楽しかったなあ

と思ってくれたら、

きっと次がある、と思って参加。


ちなみに、

私の初参加は2度とやりたくない、

というほど疲れました face07face07face07face07


さて、そんな余裕なようなことを言っている

引率のはずの私は

1年ぶりくらいの参加で、

まるで夢の中に

いるようです。。。

(大丈夫か)


初参加

がひとりだったので、

佳恵先生から

ほぼマンツーマンで face02

レディースMGに参加してきました

ありがたいface05



レディースMGに参加してきました

美味しい昼食弁当を食べながら

「どこの誰

なぜ来たか」

レディースMGに参加してきました


とても初参加と思えないほど

落ち着いています face02


ゲームでは、

参加者が多かったので、

なかなか一緒になれそうにないなあ

と思っていたら、

最後の5期で同じ卓になれたので、

ゲームも一緒にすることができて

私は楽しく終わったのでした。


はっきり言って、

5期は一番下の卓だったので、

みんなのモチベーションは下がり気味?

かもしれない。


と勝手に思って、

ここは

「最後まであきらめない」

「みんなと楽しもう」

と盛り上げ係ではないはずの私、

「みんながあきらめない」

「楽しくしよう」

と祈りながら、

参加していました face02


不思議な連帯感が生まれてきたような

気がして、

『本当の交流』

てお酒を飲んだりすることじゃなくて

こういうことなんじゃないか?

と思って、

成績は微妙かもしれないけど

なんか楽しく終わったのですね。


社内で取り組むMG研修の姿も

こういうことかもしれない。

「悔しい」とかいうことも大事かもしれないけど、

「楽しい」がなかったら、

続かないと思う。

そして、それは誰かをどうこうするとか

いうことではないんですよね。


さて、2日間終わったあとのIさんの感想では、

「MGとは、P、Q、Vなどまったく知らなかった単語を少しでも理解できればと思っていたが、

単語を理解するだけでなく

MQの重要性を知ることができました」

(私はこんなこと気づいてたかなあ)


レディースMGに参加してきました


初参加の彼女は、

くじ運もよく

商品をゲット face05


レディースMGに参加してきました

最後に

2人で振返りという名の

お疲れさま会をしたのでした。。face03






最後までお読み頂き有り難うございます。


兵庫・大阪の、倉庫へのお預りから

書類の保管、物流業務の委託など

お客様のお困りごとについて

ご提案をさせて頂いております。

お気軽にお問い合わせください。


㈱NAMのホームページはこちらから↓
http://www.naka-cargo.com/
同じカテゴリー(研修活動)の記事画像
外部研修で気づいたこと
研修のお楽しみ。。。
社内ベンチマーク!!
第18回 社内MG研修
オンライン会議  ―社長も新入社員も―
MG研修で、ご朱印
同じカテゴリー(研修活動)の記事
 外部研修で気づいたこと (2024-09-20 08:00)
 研修のお楽しみ。。。 (2024-07-11 17:39)
 社内ベンチマーク!! (2024-05-28 10:43)
 第18回 社内MG研修 (2023-08-25 20:43)
 オンライン会議  ―社長も新入社員も― (2020-05-15 12:21)
 MG研修で、ご朱印 (2019-12-13 13:25)


研修活動

ひと紹介

Posted by タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nakakamotsu
nakakamotsu