タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM
月に一度の環境整備点検
2021年05月14日
当社では月に一度、
環境整備点検を行います。
環境整備とは何か、
「仕事をやり易くする環境を整えて備える」
それは一体どういうことなのか。
環境整備には、
3つの分類があります。
「整理」
「整頓」
「清掃」
小学校で習ったような気がしますよね。
「整理」
仕事に要らないものを捨てる、
処分することです。
それは「物」だけではありません。
「整頓」
仕事をやり易くする為に整えます。
「清掃」
掃除のようですが、
一般的な掃除とは少し違います。
さて、
環境整備とは何かを簡単に説明しましたが、
ではタイトルにある
環境整備点検とは何なのか。
毎日、
また、自分たちで作成した実行計画に従って
環境整備を実行します。
そして、
月に一回環境整備が出来ているかというのを
チェックするのが環境整備点検日なのです。
点検日は抜き打ちテストではありません。
事前に実施日が決まっています。
また点検する項目も決まっています。
写真は、開始前の挨拶が元気よく声が出ているか
という項目なのです。
無事にクリアできたので、
笑顔になっているのです
環境整備で綺麗になって、
笑顔も増えたらもっといいよね~
過去の環境整備点検の記事はこちら
兵庫・大阪の、倉庫へのお預りから
書類の保管、物流業務の委託など
お客様のお困りごとについて
ご提案をさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。
㈱NAMのホームページはこちらから↓
http://www.naka-cargo.com/
Posted by タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM